« 2020年9月27日 | メイン | 2020年11月9日 »

2020年10月18日

2020年10月18日 (日)

急に寒くなりました

皆さん、こんにちは。今日も日中はポカポカ陽気でした。もう10月も半ばというのに、この陽気。暖かいのが好きな私には嬉しい陽気ですが、暖かすぎて秋はどうなるのかと心配でもあります。そうはいっても朝夕はかなり冷え込む日も出てきました。以前から繰り返して言っていますように、こういう時期は体調管理が難しいです。風邪もひきやすくなりますし、蕁麻疹、めまい、耳鳴りなども多い季節です。いずれも自律神経が酷使されるためと個人的には思っています。

我々人間は恒温動物ですので、体温は年中ほぼ一定です。ですから暑い夏は体温が上がり過ぎないように、一日中副交感神経が働いて体温を下げる方向に向かうため、汗をかいたりするわけです。一方冬は寒いので、体温が下がり過ぎないように、交感神経が働いて、皮膚表面の毛細血管を細くして、皮膚から体温が奪われないようにしています。ところが今の時期は、朝は寒いので交感神経が働き、体温を保とうとするし、昼頃には暑くなるので、副交感神経が働き体温を下げようとする、と、6時間ごとに神経が入れ替わっています。これが体に影響を与えるのではないかと考えられるわけです。皆さんもしっかり休み、おいしいものを食べて、適度な運動をし、ストレスもいろんな方法で解消して健康な生活を送ってください。と言っても、カープもサンフレも、そして今年からB1に昇格したドラゴンフライズもなかなかいい結果が残せていないので、ストレスはどちらかというと溜まる方向かもしれません。ただ、JTサンダーズだけは原監督のもと白星スタートでした。女子サッカーのアンジュビオレは、チャレンジリーグですが、今のところ負けなしの5勝1分けと頑張っています。これだけプロスポーツが充実している地方都市はありません。広島のすべてのチームの勝利を祈っています。

そのカープですが、今年はローテーションの中核を担う予定だった3人(ジョンソン投手、大瀬良投手、野村投手)が相次ぎケガや故障でリタイア、若手の投手もチャンスをもらうもなかなか結果を残せていません。その中で、1年目とは思えないほどの完成された投球を見せてくれているのが森下投手です。かわいい顔をしていますが、なかなか強気でもあり、ピンチになるとギアを1段も2段も上げることができます。昨日も2-1で勝っているところまで試合を作りました。ホントすごいです。そのあと降板したら、救援陣が火だるまになり、勝ちが消えてしまいました。今年は優勝は無理ですので個人タイトルくらいは何か取ってほしいと思っていますが、それも可能性があるのは、鈴木誠也選手のホームラン王(現在トップとは2本差の3位です)と新人王くらいしかない感じです。セ・リーグの新人王争いは森下投手と巨人戸郷投手の一騎打ちと思われますが、巨人の戸郷投手は優勝チーム(と、もう決めていますが)所属ということからちょっと有利な状況です。実際の数値上の評価では森下投手が勝っているのですが、勝ち星が現在並んでいるので、何とか2つくらい勝っていないと、難しい状況かと思われます。ですから昨日の勝ちがなくなったのは大きかったです。それ以前も2回ほど勝ち投手の権利を持って降板したのに、救援が打たれ勝ち星を逃しているのです。すべて救援が成功していたら、3つも差があったのに・・・となるわけですが、もしそんなことができるようなチームでしたら、首位争いしているかもしれませんね。とにかくケガだけはしないように頑張ってほしいです。将来のエース候補ですから。

今日のサンフレは2-1で神戸に勝ちました!佐々木選手のコーナーからのジャンピングヘッド、レアンドロペレイラ選手のドリブルからの豪快なシュート、勝ち点3をゲットです。これで10位に上がったサンフレですが、実はほかのチームより2試合くらい試合数が少ないため、これを2つとも勝つことができたら、6位くらいに上がります。優勝は残念ながら川崎に決まりでしょうが、少しでも上位に行ってほしいと思います。

最後になりましたが、Go toトラベルで人の行き来が盛んになり、それに伴い一時収束していたと思われるコロナウイルス感染症がまた増えている感じがしています。極論すればたかが風邪のウイルスですが、後遺症を残したり、免疫の弱い人がかかると命を落としたりを引き起こすウイルスでもあります。ですから、体調管理にはくれぐれも気を付け、免疫が落ちないようにしてください。そして、マスクは人からうつされないためではなく、万が一自分がウイルスを持っていた場合に人にうつさないようにするためにするものですので、自分と関わった周りの人(知り合いでも、知り合いでなくても)が悲しい思いをしないで済むように、人込みではマスクの着用を考えてください。当院でも、引き続きマスクの着用、席と席の間を開けて座る、朝の順番は室内ではなく外で待っていただくなどのお願いと、感染にかかわるようなものを置かない、手の消毒用アルコールの設置、ベッドや扉など患者さんが触ったり使ったりされたものの消毒などを行っていきます。ご協力をお願いします。