日用品による接触皮膚炎の原因
皆さん、こんにちは。コロナウイルス感染患者数も徐々に減ってきています。ただ、外国人の入国も増えてきていますし、大きな会場でのイベントも通常通りになってきています。このまま減り続けていけばいいなと思いますが、実際はどうなるやらわかりません。人口密度の高い状況ではやはりマスクの着用は必要だろうと思います。一方外を一人で歩くときなどでは、熱中症予防の意味もありますのでマスクの着用は避けるのがいいでしょう。少しでも社会全体で、そのあたりに寛容になっていってほしいと思っています。
日用品による接触皮膚炎には
1)刺激性接触皮膚炎
2)アレルギー性接触皮膚炎
があります。刺激性のタイプは多少肌の強さで症状が出るまでの時間に差があるものの、誰でも一定以上の接触機会、頻度があればかぶれを生じるものです。アレルギー性の方は、その物質に対してアレルギーを持っている人だけが発症するものでです。
1)刺激性接触皮膚炎の原因
①界面活性剤 特にアニオン系(陰性)・・・これは簡単に言うと、洗剤などのことです。手を洗いすぎたりすると発症します。
A)カルボン酸塩(石鹸など) 天然の牛脂、ヤシ油、パーム油など
B)スルホン酸塩(家庭の合成洗剤の主力)
C)硫酸エステル塩(家庭用や工業用の各種洗浄剤)
D)その他(洗浄剤、帯電防止剤、乳化剤、シャンプーの原料)
②ドライクリーニング液・・・衣類に残留してやけどのような症状を引き起こします。
・合成皮革、人工皮革などの皮革製品
・透湿防水加工布使用製品
・中綿入り製品
・ダウン製品
・肩バッド入り製品