« 偉業達成! | メイン | 下瀬美術館 »

2023年10月15日 (日)

ファイナルに進出決定

皆さん、こんにちは。遂にカープがやりました。昨日今日と連続で接戦をものにしてファイナル進出を決めました。いずれも今年のカープとDeNAの試合を総括するような競った試合でした。相手ピッチャーはいずれもカープに強い、東、今永の両左腕。カープは今年は左打者が活躍しており、いずれの投手も打ちあぐねていました。勝つためには接戦に持ち込んでそれをものにするしかないという状況で、見事にその状況を作り、勝ちきったのでした。カープ初戦の先発は今年の勝ち頭の床田投手でした。首位打者の宮崎選手にうまくホームランを打たれたものの、8安打を浴びながら、その2点で抑えました。打線も、西川選手の犠牲フライで1点返し、1点差でついて行きました。そして8回、四球のデビットソン選手の代走羽月選手が矢野選手の送りバントで2塁に進んだ後、牽制球を投げない事で有名な東投手のモーションを盗んで、3塁へ盗塁を決めました。そして1-1となった3球目、菊池選手が見事に投手前にスクイズを転がし、同点となりました。結局ノーヒットでの得点であり、超効率がいいものでした。これぞ広島の野球(カープだけでなく、広商などでもそうです)だ、と思いました。ペナントレースですらスクイズは数回しかしておらず、それをここで使ってくるか~という感じでした。これはバントの名手の菊池選手だからなせた技だとは思いますが。となるとズースタでは後はイケイケです。お互いにチャンスは作るも、いずれも得点できないのを繰り返していた11回裏、東投手には打率1割と押さえ込まれていたためか、先発から外れ、途中出場だった秋山選手が、見事センターオーバーのサヨナラヒットで決着を付けました。本当に良かった。

そしてちょっと余裕を持って迎えた今日の2試合目ですが、なんと始球式は山本浩二さん、打つのは鈴木誠也選手、アメリカから戻ってきていたのですね。試合直前に監督から出るように言われたみたいで、監督の靴とズボンを借りての出場でした。まあ、ファンは大喜びですよね。カープの先発は森下投手、5回まで0点に抑えました。6回1アウト3塁で昨日も投げた大道投手に交代でした。お疲れ様でした。その大道投手ですが後続を豪腕でピタッと抑えました。今年は48試合に登板し、防御率2.72と素晴らしい成績でした。昨年は2軍でもいまいちだったのに、一皮剥けました。一方相手は上述したように苦手の今永投手でしたが、彼もペナントレース紅斑は勝ち星がなく、苦しんでいたようです。何かちょっとした狂いが生じているのでしょう、初回に西川選手がライトスタンドにホームランを打ち、先制。そして6回には新井監督がこの短期決戦の鍵を握ると行っていた末包投手が、得意の今永投手から代打ホームランをレフトスタンド上段にかっ飛ばしました。かっこよすぎ~です。ただ、7回に出てきた中崎投手がだめでしたね。2連打、1犠打、で1アウトランナー2,3塁を作らせてしまいました。後を継いだターリー投手も、ショート横をボテボテで抜けるヒットを打たれ、さらに犠牲フライも打たれ、遂に同点。しかし、ここはズースタ、ファンの後押しがあります。8回裏には菊池、野間選手の連続ヒットに、西川選手のバントを投手が間に合わない3塁に投げてノーアウト満塁となりました。そこで出てきた田中広輔選手が、初球から行くと決めていたと言うとおり、初球をたたいてライト前に勝ち越しタイムリーヒット。集中力すごいです。そして次の小園選手は三振するも昨夜サヨナラヒットを打った秋山選手が犠牲フライをきっちりと打ち、3塁から野間選手がホームイン、2点差としました。最後は抑えの栗林投手が一人はランナーを出すも後はきっちりと抑えて4-2で勝利。2連勝でファイナル進出が決まりました。これもズースタの力もあってこそだったかなと思いますが、それも2位でフィニッシュしたおかげです。これからは甲子園に乗り込んでのファイナルですが、阪神は本当に強いので、胸を借りるつもりで頑張ってほしいです(正直言うと、圧倒的な差で優勝した阪神が日本シリーズに出るのが筋とは思っていますが・・・)。

それともう一つビッグニュースがありますね。サンフレッチェ広島レジーナがWEリーグ杯で初タイトル獲得です。広島はWEリーグ発足に伴い誕生したので、3年で快挙達成です。WEリーグはなでしこリーグを引き継ぐ形で2021~22シーズンから開始されました。初年度はプレシーズンマッチとして、正式には昨年度から開催になりました。昨年度は決勝を三菱重工浦和レッズレディースと日テレ・東京ヴェルディベレーザが戦い、 3 - 3(PK 4 - 2) で、浦和が優勝しています。広島は初年度6位、昨季は5位でした。一方決勝の相手の新潟は2002年に発足したチームで、WEリーグ誕生前まで国内最高峰だったなでしこリーグでは14年の3位が最高成績。皇后杯全日本選手権では10年代に4度決勝に進みながら、いずれも当時川澄選手が所属していたINAC神戸レオネッサに敗れています。その後は低迷し、WEリーグ初年度の21~22年シーズンは11チーム中8位、2季目の昨季は10位に沈んでいました。女子サッカーでは近年、INAC神戸、日テレ・東京ヴェルディベレーザ、三菱重工浦和レッズレディースが「3強」を形成し、リーグ戦、カップ戦、皇后杯のタイトルを分け合う状態でした。しかし今大会、12チームが2組に分かれて総当たり戦を行った1次リーグで、A組の広島は浦和を破り、B組の新潟は日テレ東京ヴに敗れたもののINAC神戸を降し、それぞれの組でトップになって決勝に進みました。新潟には元INAC神戸レオネッサにいた川澄選手、広島にはやはり元INAC神戸レオネッサにいた近賀選手がいて、元同僚、しかもなでしこジャパンでも一緒だった二人の対決となっていました。

試合はお互いチャンスを作るも、キーパーのファインセーブや枠に当たる惜しいシュートなどはあったものの、結局スコアレスドローで、延長でも決着が付かず、最終的にPKとなりました。広島は4人連続でPKを決めるも、新潟は3人目がふかしてしまい、大きく枠を外れてしまいました。4人目は枠に当たってしまい、4-2で広島の勝ちとなりました。本当におめでとう。ベテラン、若手の力が見事にかみ合った素晴らしい優勝でした。

一方男子も最近点が取れてきて、勝ち点を積み上げて5位にまできています。優勝は難しいものの残り5試合すべて勝ったら、3位以上にいけるので、是非頑張ってほしいです。