2020年11月 9日 (月)

2021年の往診日

2018年より、原則第3金曜日を往診日として設定しております。また、2019年10月より、往診日の往診は午前のみとし、午後は普段の午後と同様の完全予約性の診療を行っています。時に間違って午前中に来院される患者さんもおられるようですが、その日はクリニックに原則おりませんし、おりましても往診カルテの整理、処方箋の作成、次に往診に行くための準備などを行なっており、一般診療は行っておりませんので、対応できかねます。ご了承ください。

2021年の前半の予定は以下の通りです。

Calendarpdf2021year1sun_2

2020年10月18日 (日)

急に寒くなりました

皆さん、こんにちは。今日も日中はポカポカ陽気でした。もう10月も半ばというのに、この陽気。暖かいのが好きな私には嬉しい陽気ですが、暖かすぎて秋はどうなるのかと心配でもあります。そうはいっても朝夕はかなり冷え込む日も出てきました。以前から繰り返して言っていますように、こういう時期は体調管理が難しいです。風邪もひきやすくなりますし、蕁麻疹、めまい、耳鳴りなども多い季節です。いずれも自律神経が酷使されるためと個人的には思っています。

我々人間は恒温動物ですので、体温は年中ほぼ一定です。ですから暑い夏は体温が上がり過ぎないように、一日中副交感神経が働いて体温を下げる方向に向かうため、汗をかいたりするわけです。一方冬は寒いので、体温が下がり過ぎないように、交感神経が働いて、皮膚表面の毛細血管を細くして、皮膚から体温が奪われないようにしています。ところが今の時期は、朝は寒いので交感神経が働き、体温を保とうとするし、昼頃には暑くなるので、副交感神経が働き体温を下げようとする、と、6時間ごとに神経が入れ替わっています。これが体に影響を与えるのではないかと考えられるわけです。皆さんもしっかり休み、おいしいものを食べて、適度な運動をし、ストレスもいろんな方法で解消して健康な生活を送ってください。と言っても、カープもサンフレも、そして今年からB1に昇格したドラゴンフライズもなかなかいい結果が残せていないので、ストレスはどちらかというと溜まる方向かもしれません。ただ、JTサンダーズだけは原監督のもと白星スタートでした。女子サッカーのアンジュビオレは、チャレンジリーグですが、今のところ負けなしの5勝1分けと頑張っています。これだけプロスポーツが充実している地方都市はありません。広島のすべてのチームの勝利を祈っています。

そのカープですが、今年はローテーションの中核を担う予定だった3人(ジョンソン投手、大瀬良投手、野村投手)が相次ぎケガや故障でリタイア、若手の投手もチャンスをもらうもなかなか結果を残せていません。その中で、1年目とは思えないほどの完成された投球を見せてくれているのが森下投手です。かわいい顔をしていますが、なかなか強気でもあり、ピンチになるとギアを1段も2段も上げることができます。昨日も2-1で勝っているところまで試合を作りました。ホントすごいです。そのあと降板したら、救援陣が火だるまになり、勝ちが消えてしまいました。今年は優勝は無理ですので個人タイトルくらいは何か取ってほしいと思っていますが、それも可能性があるのは、鈴木誠也選手のホームラン王(現在トップとは2本差の3位です)と新人王くらいしかない感じです。セ・リーグの新人王争いは森下投手と巨人戸郷投手の一騎打ちと思われますが、巨人の戸郷投手は優勝チーム(と、もう決めていますが)所属ということからちょっと有利な状況です。実際の数値上の評価では森下投手が勝っているのですが、勝ち星が現在並んでいるので、何とか2つくらい勝っていないと、難しい状況かと思われます。ですから昨日の勝ちがなくなったのは大きかったです。それ以前も2回ほど勝ち投手の権利を持って降板したのに、救援が打たれ勝ち星を逃しているのです。すべて救援が成功していたら、3つも差があったのに・・・となるわけですが、もしそんなことができるようなチームでしたら、首位争いしているかもしれませんね。とにかくケガだけはしないように頑張ってほしいです。将来のエース候補ですから。

今日のサンフレは2-1で神戸に勝ちました!佐々木選手のコーナーからのジャンピングヘッド、レアンドロペレイラ選手のドリブルからの豪快なシュート、勝ち点3をゲットです。これで10位に上がったサンフレですが、実はほかのチームより2試合くらい試合数が少ないため、これを2つとも勝つことができたら、6位くらいに上がります。優勝は残念ながら川崎に決まりでしょうが、少しでも上位に行ってほしいと思います。

最後になりましたが、Go toトラベルで人の行き来が盛んになり、それに伴い一時収束していたと思われるコロナウイルス感染症がまた増えている感じがしています。極論すればたかが風邪のウイルスですが、後遺症を残したり、免疫の弱い人がかかると命を落としたりを引き起こすウイルスでもあります。ですから、体調管理にはくれぐれも気を付け、免疫が落ちないようにしてください。そして、マスクは人からうつされないためではなく、万が一自分がウイルスを持っていた場合に人にうつさないようにするためにするものですので、自分と関わった周りの人(知り合いでも、知り合いでなくても)が悲しい思いをしないで済むように、人込みではマスクの着用を考えてください。当院でも、引き続きマスクの着用、席と席の間を開けて座る、朝の順番は室内ではなく外で待っていただくなどのお願いと、感染にかかわるようなものを置かない、手の消毒用アルコールの設置、ベッドや扉など患者さんが触ったり使ったりされたものの消毒などを行っていきます。ご協力をお願いします。

2020年9月27日 (日)

初めての勝利

皆さん、こんにちは。最近、朝夕がめっきり涼しくなりました。服も長袖でないとつらいくらいですし、夜は布団もちょっと厚めのが必要になりそうな感じです。本当に秋になったなと思います。最高気温も30度に届くか届かないかくらいになりましたので、だいぶ過ごしやすいですね。こういう時期になると食欲の秋とか芸術の秋とか言いたいところですが、あいにくコロナのせいで、食事にもおちおち出かけられないし、美術館などにもちょっと行きにくい感じでストレスがたまります。皆さんはどのように解消しておられるでしょうか。

今日は、大相撲では東の関脇の正代が初優勝を飾りました。千秋楽、1勝差で追っていた新入幕の翔猿との戦いは緊張して一時土俵際に追い込まれていましたが、調子がいいのでしょう、翔猿のお株を奪うような身のこなしからの突き落としで逆転勝利。13勝2敗で見事な優勝でした。両横綱が不在の場所でしたが、三役として十分責務を果たしてくれました。来場所は大関昇進が決まったようです。28歳ですので若手とはいきませんが、大関として活躍し横綱に昇進してほしいです。おめでとうございます!!

この1週間では、将棋の王将戦挑戦者決定リーグで羽生9段がついに藤井聡太2冠に勝ちました。公式戦では過去0勝3敗と苦戦していた羽生9段でしたが、今回は80手で勝利。定石が整備されていない局面が続く難しい中盤戦でしたが、危なげなく勝ち切った羽生9段でした。そして今日は羽生9段の50歳の誕生日とのこと。40代最後の戦いを勝利で終えることができておめでとうございます。藤井2冠はもちろん素敵ですが、私と同世代(厳密には私よりちょっと下ですけど)の中年の棋士として、まだまだ若手に負けないぞと意地を見せてほしいと思っている私は、羽生9段を応援しています。そして、今度は豊島竜王との竜王戦が待っています。羽生9段がもし竜王位を獲得すると、なんと100個目のタイトル獲得となります。前人未踏の大記録ですが、それが獲得できるかもワクワクします。豊島竜王もとても人のよい好青年であり、なんと公式戦では藤井2冠に5勝0敗というとてつもない強さをほこっており、難敵には違いありません。見ごたえのある7番勝負が待ち遠しいですね。そんな豊島竜王ですが、先日の名人戦では渡辺2冠に負けてしまい、名人位を失なってしまいました。その渡辺名人は、藤井2冠に棋聖を取られており、この3人はじゃんけんのような感じになっています。相性もあり、ほんとにおもしろいです。

Img_4930

先日、Numberが藤井聡太特集を組んでいるのを見て、おもわず買ってしまいました。元々スポーツグラフィック誌として売り出している本誌ですが、将棋も、知力をはじめ心技体すべてを懸けて真剣勝負を戦っているという点から、アスリートだとの解釈をされたようです。普段読んでいる『将棋世界』という将棋専門誌とは違う切り口や、普段の棋士の生活の写真がふんだんに載っており楽しく読みました。私が一番好きな棋士の谷川9段のことが載っていたのも嬉しかったです。

野球のことは今回は省略します。投打がかみ合わないカープのことは今は書きたくないです。打線は悪くはないが、タイムリーが本当に出ない。サンフレッチェ広島も攻めてはいるが、点が入らない。いずれも得点力が欠けています。ちょっとしたことで爆発的な力を発揮できるようになると思っています。そこを探していってほしいです。

2020年9月17日 (木)

偉業達成 おめでとう

皆さん、こんにちは。台風9号、10号と連続で来て、しかも10号は歴史に名が残るくらいの大型で強い台風だとの予想で、本当に心配しました。9月7日の月曜日は台風が最も広島に接近する日であり、患者さんの安全確保のため臨時休診も考えましたが、雨風とも予想より軽かったので、結局診療を行うことにしました。皆さんには、急な変更などでご不便をおかけしたかとも思いますが、近年の異常気象というか自然災害の程度は従来のものとは異なり、非常に激しいものです。安全に配慮しての決定であり、ご理解いただければと思います。

台風が過ぎて、急に朝夕が涼しくなりました。それまでセミが鳴いていたのに、コオロギの声が聞こえるようになり、秋の訪れを感じますね。最高気温は30度を超えることもまだまだありますが、最低気温が20度を下回る日も出てきています。こんな時には体調不良が起こりやすいので、皆さんもお気を付けください。特に今年は新型コロナウイルス感染症のため、咳、発熱があると、解熱剤を飲んで熱を下げてちょっと無理してでも仕事に行く、ということはできない状況です。まじめに働く日本人は、自分が休むと人に迷惑がかかると思い、ちょっとくらいの体調不良ならそれを押してでも仕事に向かうという考えの人が多いのではないでしょうか。かく言う私もそういう考えでした。しかし、今はそういうことはできません。もし、自分がコロナウイルスに感染していて、それを多くの人に広めてしまったら、それこそどれだけの人に迷惑をかけてしまうでしょうか。そう考えると、症状が落ち着くまでは、あるいは、検査で陽性でないことを確認するまでは、じっと休んでおくべきでしょう。

ただ、コロナウイルス感染の可能性を考えて休む、というのは正しいのでしょうか。もちろん、この文自体は正しいと思います。ただ、別の取り方をすると、コロナウイルスでなければ休まなくてよいという意味にも取れますよね。今まで、多少の発熱があっても、ほかの先生方に迷惑をかけてはいけないと思い、多少の無理をしてでも仕事をしてきた私が言うのも変ですが、最近は、体調不良になったら休むべきと思うようになりました。コロナウイルスでなくても、ほかの人にうつす可能性は常にあるわけですし、無理をしてこじれてしまうと、回復まで時間がもっとかかりますので。一番は病気にならないよう、休養、食事、ストレスのコントロール、手洗いうがいなどの感染対策、体調管理が大切だと思います。私も還暦に近づいてきていますので、無理をしないよう、健康体でいられるよう努力していきたいと思っています。

先日、大坂直美選手が3回目の4大大会優勝を飾りましたね。偉業です。本当に感動しました。この優勝で、彼女は引退後に殿堂入りが決まったとのこと。もちろん日本人としては初めての快挙です。おめでとう!!また、別の意味でも目立った行動をしていました。アメリカの黒人差別に反対するために抗議のマスクをして登場したのです。テニス選手である前に黒人である、とのコメント、すごく重い言葉だったと思います。アメリカでは日本で感じている以上に黒人、有色人に対する差別がきついと聞きます。黒人はフードをかぶって、ポケットに手を入れて歩いているだけで警察に呼び止められたり、身分証明書の提示を求められたりするそうです。白人には何もないのに・・・。ですから、武器でも持っていたら、すぐ銃で打たれたり、手錠をかけられたりするのも十分あり得る話です。それを改善していくためには、影響力のある人が声を上げることがとても大事になります。今回の彼女の勇気ある行動が、アメリカを変えていく引き金になるといいなと思います。そして、アメリカ大統領選挙がもうじきありますが、人種差別が少しでも減るような国になっていく方向にかじ取りができる人に大統領になってほしいと思います。

それと、国枝慎吾選手も2015年以来5年ぶり7度目の優勝を果たしました。5度も年間グランドスラム(全豪オープン、ジャパンオープン、ブリティッシュオープン、全米ウィールチェアの4大会を同一年度に制覇)を達成している、車いすテニス界のレジェンドです。そんな彼もいまだに進化を求めて努力を続けているようです。本当にすごいと思います。継続は力なり。言葉は短いですが、実行するのにはとてつもなく強い精神力、向上心、負けん気などが必要だと思います。自分はとても弱いので、まあ今日はいいや、明日にしよう、とか、もうやめた、とかしょっちゅう言っています。日々老化し、衰えていく点もたくさんありますが、進化できることもいくつも残されていると思います。それを見つけて、少しでも進化できるよう生きていきたいと思います。

2020年9月 7日 (月)

本日は診療いたします

皆さん、おはようございます。巨大な台風が来ましたが、大きなトラブルはなかったですか?私のほうは大丈夫でした。

台風被害、また、通院についても、危険性が減ったと考え、本日はクリニックを開けようと思います。突然の変更でご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

なお、まだ風が強いときがありますので、来院時は気を付けてお越しください。

2020年9月 6日 (日)

台風10号

皆さん、こんにちは。今日はどのようにお過ごしだったでしょうか。私は、九州地方に上陸して猛威を振るっている台風10号の情報収集をしたり、明日、万が一大風が吹いて窓が割れたらいけないので、プラスチックの大きな板を貼ったり、停電になるといけないので、浴槽に水を貯めたり、大きなプラスチックの容器に飲み水を貯めたり、携帯バッテリーを充電したりとそれなりに忙しかったです。ペットボトル入りの水もそれなりにあるのですが、本当に何が起こるかわかりませんので、用心に用心を重ねという感じでしょうか。沿岸に近い方や山に近い方などもおられるかと思います。それぞれの地区地区で心配なことが違うとは思いますが、今できる最大限の備えをしておくのが大切だと思っています。

現在、23時30分ですが、広島への台風の最接近は明日の朝6時頃と思われます。その時の状況で明日のクリニックの開閉を決めようと思っています。7時半頃までには最新の情報を出せると思いますので、少しお待ちください。

今晩、何も起きないことを願って・・・。おやすみなさい。

2020年8月27日 (木)

カープ頑張れ

皆さん、こんにちは。盆が過ぎて、朝夕は何となくですが、真夏と比べて少し涼しくなったかなと思います。しかし、日中はまだまだ暑く、今日は生口島のほうでは36.6度になったとか。体温以上になっていますね。

今年は梅雨が長く、その後超暑い晴れの日が続いたため、葉物の野菜が高騰しています。レタスは2倍とか。また、それほど収穫量は減っていない玉ねぎやオクラなどですが、身が硬くなっておいしさが損なわれてしまっていると、新鮮野菜を扱っているレストランのシェフが言っていました。今日、スーパーに行くと、白菜は値ごろ感を出すために、普段なら半分で売るところを1/4サイズで売っていました。キャベツも300円近い価格であり、お好み焼き屋さんやとんかつ屋さんなど、キャベツを大量に使うお店は大変だろうなと、思ったのでした。それとは別ですが、とても暑いにもかかわらずお客さんはみなマスクをしており、日本人の我慢強さ、規律を守るというまじめさを実感しました。それが政府のGoToキャンペーンやマスク転売禁止の中止など、常識からしておかしなことをしているにもかかわらず、患者数が爆発的には増えず、まあまあで保たれている原因だろうなと感じたのでした。

火曜日はカープは途中4-4に追いついてイケイケだったのに、9回に塹江投手がその日4打数ノーヒットの大和選手にサヨナラ安打を打たれてしまいました。それまでは塹江投手はきちんと押さえていたので、この敗戦は仕方ないと思います。なんせ8回も投げ、9回に打たれたわけですから。中継ぎ~抑えの投手の調子がいまいちよくないのが今年のカープの弱点ですね。塹江投手、フランソア投手はだいぶ復調してきましたが、菊池投手、一岡投手、薮田投手の調子が今一つ上がってきません。最近はようやく島内投手が出てきましたが、時に四球から崩れるので、まだ100%の信頼とまではいっていません。ここがきちんと整備されると、打線はいいのですから、もう少し順位も上がるかなと思います。

そして、水曜日ですが、野村投手、圧巻でした。ストレートはそれほどでもないのですが、緩い変化球がコーナーによく決まり、豪打のDeNA打線を抑え込みました。今季最長の8イニング・112球を投げてゲームを作りました。松山選手は3打点の大活躍で、最後はさすが全日本でも4番を打つ鈴木誠也選手が、9回に軽く振ったと思った打球を左翼にホームランとし大きな追加点をプレゼント。相手には5回に1番・梶谷選手に一時同点となるホームランを浴びたものの、7回は代打攻勢のDeNA打線を三者連続三振、8回は上位打線を3人で打ち取り、9回はフランソア投手が3者連続三振でゲームを締めてくれました。守備の方でも野間選手がセンター前ヒットをワンバウンドで補給した後に矢のような送球で、ホームでソト選手を刺しましたね。点が入っているかどうかで、今後の展開が大きく変わっていたと思われるビッグプレーでした。そういえば、野間選手が出るということは西川選手の調子が悪いということでもあります。早く復帰してほしいものです。水曜日は佐々岡監督の誕生日だったとか。とてもうれしい誕生日になりましたね。昨日悔しい負け方でしたが、今日は気持ちよく勝ち、ヤクルトが負けたため、5位に浮上しました。明日はきっといい目覚めだと思います。

2020年8月 6日 (木)

カープ 今季初の3連勝!!

皆さん、こんにちは。今日もとても暑かったですね。休診日の今日は午前中に猫の病院に薬を取りに行ったり、銀行に行ったりしました。自転車で走ったのですが、まあ暑いのなんの。道路からの日光の照り返しもすごく、30分くらいしか外出していなかったのに、すぐに汗だくになり、250mlのペットボトルの水をあっという間に飲みほしてしまいました。そんな状況の中、街行く人達も多くはマスクをちゃんと着用していて、みんなすごいと思いました。ただ一人で歩いているときは、しゃべることもないでしょうから、熱中症にならないことも重要なのでマスクは必須ではないと思っています。もちろんお店に入るときには着用したほうがいいと思いますが・・・。

マスクを脱いだりつけたりする場合、外したマスクをどうされていますか。私は娘が誕生日祝いにとマスクケースを送ってくれたので、それを利用しています。レストランによっては、マスクを入れておく袋が準備されているところもあるようですが、そうでない場合、ティッシュにくるんでカバンの中に入れられる人もいるかと思います。なんにせよ、ほかのものと接触してほかのものが汚染されないようにマスクは保管したいものですね。

さて、今日はカープが今シーズン初の3連勝となりました。昨日は劣勢の7回、0-3から長野選手の技ありのライトスタンドへの同点3ランホームラン、そして8回には松山選手、坂倉選手の連続安打のあと、堂林選手は三振してしまいましたが、決してバッティングの調子がいいとは言えない田中広輔選手の3ランであっという間に逆転でした。8回は塹江投手、9回はフランソア投手が3者凡退に切って取り、うれしい逆転での2連勝でした。そして今日ですが、野村祐輔投手がコントロールの良いピッチングで、危なげなく7回を投げ切りました。打っては初回に松山選手のタイムリーがでて、調子が良かったのですが、以後はチャンスを作るもあと一本が出ず、イライラしていました。途中、ヤクルトにホームランを打たれ追いつかれ嫌な流れでしたが、5回、昨夜の殊勲選手の長野選手が勝ち越しの左中間の2塁打で1点ゲット。野村投手を盛り立てます。そして7回には好調とはいえ、最近少し打率が下降気味の堂林選手が、真ん中よりややインコースの低めのストレートを右中間に大きなホームラン。多少食い込まれているようにも見えましたが、腕を小さくたたんで、振り切ってあそこまで飛ばしました。今年のキャンプでは、自分より若い鈴木誠也選手に弟子入りし、いろんなことを学んだようですが、あそこまで飛ばせるのは相当の肉体改造を行ったに違いありません。なんにせよ、今年の堂林選手は魅せますね。そして最後は9回に代打で出てきた会沢選手がやってくれました。ライトスタンドに代打ホームランです。先日の巨人戦で頭にデッドボールを受け、体の具合とボールに対する恐怖心の出現が心配されましたが、そんなことは軽く吹き飛ばし結果を残すとは、昨年の得点圏打率トップの勝負強さは伊達ではないと証明されました。投手陣も、一岡投手がちょっとピリッとしませんでしたが、ノーアウト1塁2塁で後を継いだ塹江投手が連投の疲れも見せず、3番の青木選手をファールフライ、4番村上選手は四球で満塁としましたが、5番、6番を連続三振に切って取りました。9回はフランソア投手が一人四球を出しましたが、それだけで残りを抑え、今季初の3連勝となりました。ヤクルトは2位でしたので、2位対してよく頑張ったと思います。解説者の誰かがフランソア投手がカープ復調のカギを握っていると少し前に言っていたのですが、本当にその通りで、セットアッパーとしてはみんな投げられても、クローザーとなると力を出せない状況が続いていました。クローザーが固定されると、セットアッパーも力が出せるようになるので、逆転負けのカープから、昨年までの逆転のカープに戻れる日も遠くないのかなと期待に胸を膨らませています。

2020年7月 6日 (月)

大雨

皆さん、こんにちは。梅雨ですので、雨が降るのは当たり前ですが、九州地方には100年に1度と思われる程度の大雨が降り、熊本県では川が氾濫し、老人ホームの入居者の方々など多くの人が被害にあわれお亡くなりになりました。また、鹿児島県でも土砂災害、河川の氾濫などがみられて、多くの犠牲者が出ています。夕方には福岡県、長崎県、佐賀県でも線状降水帯が出て、川の氾濫も出たと言われています。奇しくも7月6日は2年前、西日本豪雨が起こった日でした。毎年のように起こる大災害。もういい加減にしてくれと自然に向かって文句を言いたいけれど、自然は聞いてはくれません。温暖化がその一因ともいわれています。早く地球の悲鳴に気づけと、自然が言っているのでしょうか。もう数日は豪雨が続くようです。一刻も早く雨が上がって、一日でも早く復旧し、日常が取り戻せますようお祈り申し上げます。

その前線が北上し、今晩には広島も線状降水帯に入りそうです。そうなると豪雨が予想されます。当院では、特別警戒警報が出ましたら、患者さん、スタッフの安全性を第一に考え、休診とすることとしています。突然の休診となりますので、ご迷惑をおかけする形になろうかと思いますが、安全を優先するというポリシーですので、ご了承ください。最新の情報は、HPの「お知らせ」の欄ではなく、「院長のひとりごと」にアップしますので、お知らせの一番上の「院長のひとりごとを更新しました」か、右の「院長のひとりごと」のバナーをクリックして、ご覧ください。HPの更新は自宅のある特殊なコンピュータでしかできませんが、ひとりごとのほうは、どのコンピュータでもできるからです。よろしくお願いいたします。

皆様も、今晩から明日にかけてご注意ください。

2020年6月29日 (月)

若手の活躍

皆さん、こんにちは。さすが梅雨だけあって、雨が降りますね。とはいえ、暑さも結構あり、熱中症には気を付けたいところです。特に、コロナウイルス対策でマスクをしておられる方も多いと思いますが、マスクをすると、私の感覚では1枚服を着ているくらいの温める効果があると思っています。私は花粉症ですが、2~3月の花粉症のシーズンにマスクをつけると、コート1枚分くらい暖かいと感じるので、そう思うわけです。ですから、現在は外を一人で歩くときにはマスクを外されてもいいと思います。ただ、人込みに入られるときには、万が一自分が感染者だといけませんから、マスク着用をされた方がいいかなと思います。ちなみに、私は今のところ外出時はいつもマスクを着用しています。

プロ野球が開幕し、うきうきしておられる方も多いのではないかと思いますが、私もその一人です。カープの試合の結果に一喜一憂しているのですが、われらがエースの大瀬良投手は2試合連続の完投勝利、さすがです。黒田イズムが髄まで沁み通っているかのような頑張りで、一人で投げぬくという気迫を感じます。真のエースとはこんな投手のことを言うのだろうと思っています。また日曜日はドラフト1位で入団した森下投手が9回途中まで完封ペースで投げていました。最後息切れして降板しましたが、立派な初勝利を手に入れました。初めての登板のときは、7回4安打、無失点だったのに、継投が失敗し、負け試合になってしまい、とてもかわいそうでした。しかし今回は、ピンチになっても併殺で切り抜け、8回まで無失点できました。また打線も今回は頑張ってくれて、2回に4点、4回、5回、7回に追加点が入り援護は十分でした。その打線の中では、鈴木誠也選手がすごいのは今まで通りですが、堂林選手の活躍が目につきますね。昨年は28試合の出場でしたが、今年はオープン戦から当たりまくり、ほぼレギュラーで出場し、打率はなんと.414で、鈴木選手より上です。昨日のホームランも、センターやや右側に入りましたが、一番深い位置だと思いますので、本当によく飛んでいます。練習時には、自分よりだいぶ年下である鈴木選手にもいろいろ聞いたりと、先輩としてのプライドを捨て、進化を求めているのもいい結果につながっているのだと思います。チームが一致団結して戦っているカープ、このまま頑張っていってほしいです。

私の好きな将棋では、藤井聡太7段が大活躍ですね。現在最強と言われている渡辺明棋聖に挑戦している第90期棋聖戦ですが、なんと藤井7段が2連勝と、棋聖獲得まであと1勝となっています。もしタイトルを獲得すると、今まで最も若くタイトルを取った屋敷9段の18歳6か月を余裕で更新します。最終戦にもつれ込んだとしても、18歳0か月での獲得になりますし、もし3連勝したら、17歳11か月でのタイトル獲得となり、今後破られないのではという大記録です。さらに、藤井7段は王位戦への挑戦も決めており、これも獲得したら、あっという間に2冠となります。小学生のころから、プロも参加して同じ土俵で勝負している詰め将棋選手権優勝の記録を持つ、天才少年藤井7段の活躍から目が離せません。タイトルを2つ取ると8段になりますし、3つ取ると9段になります。今年は、竜王戦でもまだ挑戦者になる可能性を残していますので、もしかしたら今年中に9段になる可能性もあります。とてもすごいことですし、インタビューの受け答えなどでも謙虚で本当に感じのいい子なので応援したい気もあるのですが、あまりにすごすぎるので、あまり簡単にタイトルを取らさないよう、タイトルホルダー頑張れ、とエールを送っている自分もいます。いずれにしても、とてもワクワクしているのは間違いありません。

にいみ皮ふ科アレルギー科